施設一覧

メインホール

音楽機能を重視したメインホールは、演劇、演芸、コンサート、公演など多様な表現をよりよく見せてくれます。客席401席。車いす用5席、親子室もあり、多くの人の楽しんで頂けるよう設計されています。

座席数 401席
面積 舞台面積 約121,5㎡
舞台奥行き約9m(プロセニアム寸法14m×7m)
主な利用 ピアノ発表会・コンサート・映画上映会、各種講演会など
主な設備 フルコンサート用ピアノ 1台
上・下袖舞台、可動式音響反射板、残響可変装置、可動式プロセニアム鍛帳、映写機は16ミリ1台
楽屋 各楽屋には化粧台3台設置
楽屋5-2と5-3は繋げることが可能
座席表 座席表
舞台平面図 舞台平面図

フラットホール

音響や照明などの設備があり、練習や小規模な公演も可能です。

座席数 椅子席150~180程度設置可能
面積 約 200平方メートル(床フローリング)
主な利用 音楽、演劇、洋舞、邦舞等の公演・練習の場として使用できるほかパーティー会場としてもご使用いただけます。
※ケータリング用品・食材等は扱っておりません。専門業者にご相談下さい
主な設備 ・可動式舞台・音響設備・スクリーン・スポットライト設備あり ・練習用に壁面鏡あり ・主催者側控室1室あり
楽屋
  • パーテーションで分割すると全部で6室 ・楽屋3-1、3-2、3-4、3-5は化粧台2台、楽屋3-3は化粧台4台、楽屋3-6は化粧台6台設置 ・楽屋3-1と3-2及び、楽屋3-4と3-5は繋げることが可能
平面図 平面図

リハーサル室

音楽、演劇、洋舞、邦舞などのリハーサルや練習に利用できます。また、大部屋の楽屋としても利用できます。

面積 約80平方メートル(床フローリング)
主な利用 ・音楽、演劇、洋舞、邦舞等のリハーサルや練習の場として使用 ・楽屋(大部屋)として対応
主な設備 壁面鏡・ダンス用手摺あり
楽屋 各楽屋には化粧台3台設置
楽屋5-2と5-3は繋げることが可能
平面図 平面図

ギャラリー

ゆったりとした空間とライティングが作品を彩り引き立てます。 美術展覧会や作品展の鑑賞、発表の場として利用できます。また、4室に分割しても利用できます。

面積 約500平方メートル
主な利用 美術展覧会や作品展を開催し、鑑賞や発表の場として使用
※パーテーションで区切れば4室に分割可能
(区切った場合、通路等をつくりますので、500平方メートル の1/4よりは狭くなります)
主な設備 ギャラリー控室(2室)あり
平面図 平面図

練習室

楽器演奏やコーラスなどの練習の場として、個人やグループでの利用に対応しています。

面積 全5室
・練習室1 (29.9平方メートル) ・練習室2 (12.1平方メートル) ・練習室3 (8.4平方メートル) ・練習室4 (18.2平方メートル) ・練習室5 (18.0平方メートル)
主な利用 楽器演奏やコーラスなどの練習 (練習室2・4はバンド用)
主な設備 ・練習室1のみグランドピアノ使用可 ・ピアノ使用料310円 ・バンドセット1式1,560円(ドラム・ギターアンプ・ベースアンプ・シンセサイザー・マイク)

多目的室

食事室や研修、会議など多用途にご利用いただけます。
※現在は新型コロナウイルス感染症対策のため、一部利用を制限しています。

面積 約150㎡
席数 最大57席
主な設備 机(90cm×90cm)13台、椅子57脚、流し台、ロッカー

和室

座席数 24名
面積 12畳・10畳

工芸室

座席数 37名
面積 88平方メートル

料理室

座席数 35名
面積 106平方メートル

講座室(1)

座席数 33名
面積 48平方メートル

講座室(2)

座席数 25名
面積 53平方メートル

研修室

座席数 80~110名
面積 132平方メートル

その他(ロビー・ギャラリー、プレイルーム)

座席数
面積